2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 hayasakay ブログ 令和2年10月10日(土) 新幹線のバリアフリー対策畏友、佐藤聡さんによる「新幹線のバリアフリー対策」の解説。大変わかりやすく、とても勉強になる。私もこういう動画を作って、自らが取り組んでいる政策を都民の皆さんと共有したい。https://youtu.be/ieziDJIwWx0…
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 hayasakay ブログ 令和2年10月9日(金) 熱烈応援する清水希容選手今年(2020年)の全日本空手道選手権は、リニューアルされた日本武道館で12月13日(日)に開催される。私が熱烈応援する清水希容選手の皇后盃8連覇を期待したい。ちなみに昨年は日本武道館が改修中で使えなかったため、群馬県高崎アリーナで開催された。もちろん私は高崎まで応援に行った。…
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 hayasakay ブログ 令和2年10月9日(金) 小池知事から任命書東京都監査委員に任命され、小池知事から任命書を受け取る。その際久しぶりにネクタイをしたら、どうやらワイシャツの襟が立っていたらしい。知事からは「襟を正して、ですね!」とにっこり。せっかくの機会なので、襟を正した上で、もう一度渡し直してもらった。東京都のコロナ対策が適切なものであったかなどの監査を、厳しい視点で頑張りたい。写真左側は、知事・4副知事・総務局長。https://www.kansa.metro
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 hayasakay ブログ 令和2年10月7日(水) 同級生の光が丘消防署長同級生の職場訪問。制服姿は、三浦弘直・東京消防庁光が丘消防署長。三浦さんとは夜学の大学院に、共に働きながら通った時代の同級生。直近にはオリパラ組織委員会の部長として3年間出向していたが、今年5月から署長さんに。大学院・オリパラ・消防と、立場は違えど同じテーマでずっと活動してきた故、共通の友人が極めて多い。私の大切な仲間のひとり。…
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 hayasakay ブログ 令和2年10月6日(火) 車内換気実証実験観光バスの車内換気実証実験。車内に蔓延した白煙が3分程度で一掃される。観光バスが密閉に当たらないことを確認。写真は株式会社はとバスの塩見清仁社長と。塩見さんは学生雄弁界の大先輩。(塩見さんは中央大学で、私は立教大学。)…
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 hayasakay ブログ 令和2年10月6日(火) 都議会総務委員会本日(10月6日)で東京都議会総務委員長の役目が終わった。本日、総務委員会での最後に、次のような退任挨拶を述べさせて頂いた。⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎この際、私からも一言ご挨拶を申し上げます。昨年9月18日以来、本日を含めて26回の委員会が開催されました。本橋・加藤両副委員長、理事・委員の先生方はもちろん、所管7局の理事者の皆さま、議会局担当書記の皆さまを始め、私が直接お顔を拝見しないところでも
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 hayasakay ブログ 令和2年10月5日(月) 相待つ湯川秀樹は「対立」の反対を「相待つ」だとしている。私が会いたいと思っている相手が、同じように私に会いたいと思って下さっている。お互いに相手を必要とするような関係を築けたら、こんなに幸せなことはない。…
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 hayasakay ブログ 令和2年10月4日(日) 大倉喜八郎明治から大正にかけて活躍した実業家に大倉喜八郎がいる。喜八郎は、東京電力・東京ガス・サッポロビール・大成建設・富士銀行(現みずほ銀行)・帝国ホテル・ホテルオークラ他、様々な企業の礎を築いた。その喜八郎への弔辞を、昭和3年当時、大倉高等商業学校に在学していた私の祖父(母方)が読ませて頂いた。「東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎」という展示会が、大倉集古館(ホテルオークラ向かい)で行われてい
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 hayasakay ブログ 令和2年10月3日(土) マッサージを受けた。かなり疲れた感じがしたので、マッサージを受けに行った。疲れと心地良さですぐにウトウトしたが、何と施術師の先生までウトウト。先生も疲れているのだろうと、特に起こさないでおいた。来客を知らせるチャイムが鳴り、先生はハッと気付き再び私のマッサージに励んでくれた。施術後に先生いわく「こんなに硬い人は初めてです。特に左側ですね。」写真の赤い部分が特に硬かったところだという。私は重度の骨粗
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 hayasakay ブログ 令和2年10月2日(金) 都民の日毎年10月1日は都民の日。この日に合わせて名誉都民顕彰式と東京都功労者表彰式が行われる。今年はコロナで、後者は代表者に絞って式典にお越し頂いた。令和2年の名誉都民は、横尾忠則さん(美術家=最前列右から2人目)滝沢利夫さん(江戸切子職人=最前列中央)石井幹子さん(照明デザイナー=最前列左から2人目)のお三方。石井さんの作品は、東京タワーやレインボーブリッジなど。作者の名前は知られていなくても、その