2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 hayasakay ブログ お花を見て心を和ませてほしい。 先ほど杉並区役所前の交差点で、高齢の男性が女性警官を大声で怒鳴っていた。女性警官はひとりだったので、偶然通り掛かった私が間に入った。「ご主人、もう少し小さな声で話しませんか?」するとその男性は更に激昂し「何だお前!」と言って、私の手を強く叩き、自転車を強く蹴飛ばした。女性警官から「被害届を出しますか?」と聞かれたので、お断りした。そうこうしている内に、男性はどこかに消えた。私(56才)より上の世代で
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 hayasakay ブログ 台湾・基隆市長の謝國樑さんと。 台湾・基隆市長の謝國樑さんと。お互いの連絡先を交換し、次は台湾で会うことを約束。きっと儀礼訪問でなく、友人として迎えてくれるだろう。とても楽しみだ。
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 hayasakay ブログ 都市農家経営研究会で防災講演。 都市農家経営研究会で防災講演。講演中、消防車のけたたましいサイレンが聞こえた。講演終了後、消防署に電話すると「3棟延焼中」とのこと。そこで懇親会は冒頭で失礼し、火災現場に急行。風が強く心配したが、延焼7棟、怪我人無しと伺った。講演では火災の恐ろしさを強調したばかり。…
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 hayasakay ブログ 日本各地の山林火災の報告。 日本各地で山林火災が報告されている。私は岩手県大船渡市での山林火災調査に行ってきたばかりだが、その後も愛媛県と岡山県で大規模な山林火災が発生した。大船渡では飛び火があり、それが被害を拡大した。森林火災の原因は、落雷などの自然的要因ではなく、たき火などの人為的要因が多い。くれぐれも注意して頂きたいと思う。NHK公式サイト…
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 hayasakay ブログ 町会(自治会)で防災講演。 杉並区内のとある町会(自治会)で防災講演。「この続きが聞きたい」とのことで、2ヶ月後の講演が決まった。合わせて、参加者が所属する別の団体での講演も2か所決まった。会の冒頭で「今日の講演料は無料でお話させて頂きます」と申し上げたのが最大の理由だろう。講演料の代わりに、アルファ米にお湯を掛けて作ったワカメご飯をふたつ頂いた。「会員にはひとつだけですが、早坂さんには特別にふたつあげます」とのこと。家計が助
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 hayasakay ブログ 岩手県大船渡市山林火災調査。 令和防災研究所の仲間である廣井悠・東京大学教授にお誘い頂き、岩手県大船渡市山林火災調査に。山林火災から市街地火災につながった、東京都議会議員としても興味深いケース。私が山林火災の調査に来たのは今回が初めてだが、消失面積の大きさに驚き、その恐ろしさを知った。移動の車中、市街地火災に関する様々なご知見をご教示賜り、私としてはプライスレスの時間となった。NHK取材班が同行し、本日の調査は今夜(令和7年3月22